メタモンの入手・判別方法・出現確率は?よく出る場所を調査しました!
ポケモンGOにメタモンが実装されました!
メタモンの特徴・入手場所・判別方法・出現確率・ネットの情報を調査しました。
メタモンは別のポケモンに化けている?
メタモンはポッポ、コラッタ、ズバット、コイキングなどに姿を変えて出現し、捕獲するとメタモンであることが判明する。
捕獲後にメタモン特有の演出が入る
「おや?」という演出が入り、一定の確率でメタモンに姿を変えてGETできます。
また、メタモンはタマゴで孵化することはないため、捕獲で捕まえる必要があります。
メタモンが変身しているポケモン
ポッポ
コラッタ
ズバット
コイキング
フィールドに出現した時点でメタモンの判定がされているとのこと
このフィールドに現れている時点でメタモンかどうかの判定は決まっています。
また、ポケソースだけでなくルアーでも出現するそうです。
捕獲してからの判定ではなく、フィールドに出現した地点で化けているか決まっている。
そのため、周りの人が捕まえたポッポやコラッタが変身したメタモンだった場合、同じポケモンを掴まえることでメタモンが手に入る。
メタモンはルアーでも出現する。
ポッポやズバットなどに化けているため、通常の平地ポケソースでの発見情報が多い。
メタモンの巣、入手場所・判別方法は?
ポッポやコラッタなどが、いつもより捕まえにくい場合、メタモンの可能性が高いです。
出現確率はそれほど高くはなさそうですが、めちゃくちゃ低いというわけでもなさそうです。
メタモンの基礎捕獲率は16%と低いため、ポッポやズバッドを捕まえていて、なかなか捕まらない場合は、メタモンの可能性が高い!
ボールをスーパーボールやハイパーボールに変えて捕まえよう!
メタモンの巣というのはない?
特に巣を探す必要性は薄いと思います。
あえて言えば、公園などのほうが多く湧いているかも?
ポケモンGO感謝祭が始まり、メタモンも相まってでカオス状態
感謝祭開始にあわせて、いままで見かけることのなかったポケモン、メタモンの捕獲情報が相次いでいます。
メタモンの出現はアップデート情報などに記されておらず、サプライズ的な実装だったよう。
そもそもメタモンとは?
メタモンとはポケモンGOの図鑑ナンバー132に登録されるポケモン。
メタモンはほかのポケモンに変身しており、そのポケモンを捕まえたときにメタモンだと分かる仕組み。
近くにメタモンがいても、地図上ではメタモンとして表示されない。
メタモンが欲しい場合は変身していると思われるポケモンを捕まえるまくるしかありません。
メタモンはポケモンバトルでどう使うのか?
捕まえたメタモンは、ジムバトルで対戦相手のポケモンに化けてバトルできる。
アップデートについては今後も定期的に行っていく方針のようですので、何か気になることがあるようでしたら運営に連絡してみるのも良いかもしれません。