ポケモンGOでポケストップ密集地帯を探しました!
サイト運営者が自らの足でポケモンゲットしてきたレポートです!
ポケモンGOを池袋でプレイするなら池袋西口公園がベスト
池袋西口公園はポケストップが4つあり、だいたいいつもルアーモジュールが使われているので、
駅から近いこともありオススメです!
しかも出現するポケモンもなかなかレアなものが多く、
現時点での目撃情報によると、
ブーバー、ベトベター、イシツブテ、
ミニリュウ、ハクリュー、フシギダネなど
それなりにレア度の高いポケモンをゲットできます。
近くにマクドナルドやカフェなどもあり、のんびり過ごすことができる場所です。
東京・池袋サンシャイン周辺、ポケモンセンターメガトウキョー、雑司ヶ谷霊園がアツい
池袋サンシャイン周辺は、周辺が乙女ロードという、
コスプレイヤーや腐女子の聖地としても最近人気のエリアです。
おまけにサンシャインシティの二階には「ポケモンセンターメガトウキョー」が2015年から
オープンしています!
なので、これは間違いなくポケモンGOでも何らかの有利なものがあるだろうと思い
颯爽と出かけたのですが、これが大当たり!
具体的にどのような恩恵がポケモンGOプレイヤーにあるのかご紹介していきますね。
池袋サンシャイン周辺には多くのポケストップがありアイテム取り放題!
池袋サンシャイン周辺の公園や大学、図書館、交番、謎のオブジェなど
多くのポケストップが設定されているような気がします。
この編をぐるぐる歩いているだけでアイテムがいっぱいになること間違いなしです!
池袋サンシャイン周辺には多くのポケモンGOプレイヤーがルアーモジュールを使う!
ポケモンGOプレイヤーなら知っている人も多いかと思いますが、
ルアーモジュールというアイテムを使えば、ポケストップにピンクの花びらが舞い、
ポケモン出現率が3倍以上になり、しかも全てのプレイヤーにその恩恵がいきわたる
というまるで聖母マリアのように慈悲深いアイテムです。
普段なら、まばらにあるポケストップで桜がひらひらしているのを目撃することがある
かと思いますが、池袋サンシャイン周辺とポケモンセンターは違います!
池袋サンシャイン周辺では桜が咲き乱れている!
池袋サンシャイン周辺ではポケモンセンターに遊びに来たコアなプレイヤーから
観光気分で楽しみにきた人も多く訪れます。
そんな「ポケモンの聖地」にきたのですから、
「よっしゃ、ここは俺がいっちょ一花咲かしてやるがや!」
と思ったかはさだかではありませんが、
多くの人がルアーモジュールを使ってくださるので、
比較的どこかで桜の花びらにありつける可能性が高いです。
しかも、週末の日中ともなると世界中のポケモンGOプレイヤーが
競うように(!?)ルアーモジュールを使用してくれるので、
まるでお花見かのように華やかなマップになり、
現実世界でも、スマホを覗き込む若者の姿が多数見て取れます!
さああなたも池袋でお花見しましょう!
ここに一日中張り付いていれば、かなりのポケモンと経験値とアイテムを
入手することができるでしょう。
サンシャインシティから徒歩5くらい・雑司ヶ谷神社エリアもねらい目
サンシャインシティからほど近く、有楽町線「東池袋駅」から徒歩1分、
雑司ヶ谷(ぞうしがや)や鬼子母神(きしぼじん)がある神社群も多くの
ポケストップを見つけられます。
しかも、都心にいながら広大な墓地で自然を感じつつポケモンハントすることが出来るので、
心身の健康にもいいこと請け合いです。
私的にツボだったのは、
雑司ヶ谷霊園の中心にある「夏目漱石の墓」がポケモンジムになっていたこと。
墓地の真ん中にそびえているので、目立ちたい人はぜひ挑戦してみましょう!