追記:新宿御苑のピカチュウの巣は7/30よりアーボの巣になったようです。
ポケモンの巣は一定の場所に約一週間現れ、毎週変化していく可能性があります!
ポケモンGOでのピカチュウは結構レア?!
言わずも知れたポケモンシリーズの人気キャラクターのピカチュウ!
ですが、これが意外とポケモンGOの中では出会えない!という声が続出しています。
ポケモンGOでレアポケモンだなんて、ニクイ演出ですね。
さて、ピカチュウは全国いたるところで目撃・捕獲されていますが、
その中でも、やたらピカチュウが出現する「ピカチュウの巣」なるスポットが存在するみたいです。
全国のポケモンGO「ピカチュウの巣」をご紹介します!
※出現情報は確実とは言い切れず、アップデートの可能性もあります。
8月7日時点でピカチュウの巣となっている場所一覧!
都道府県 出現場所
東京 昭和記念公園
東京 宮下公園
東京 飛鳥山公園
埼玉 越谷市出羽公園
神奈川県 江ノ島
大阪 大浜公園
大阪 万博公園
大阪 沢ノ町公園
兵庫 西宮浜
岡山 笠岡運動公園
仙台 勾当台公園
ポケモンGOのピカチュウの巣は東京・新宿御苑!
※この情報は古いものです。
新宿御苑はまさに “ピカチュウの森” 状態とのこと!
16:30の閉園時間が近づいても多くの人がその場で粘っていたらしいですw
「ピカチューがほしいので新宿御苑まで来ました。でも駅の目の前のタリーズから
動けないのが運動不足の辛いとこ」
「新宿御苑は今日も、ピカチュー祭り!」
「ピカチューの森をとして新宿御苑が設定されてて、この時間あり得ない人達だらけ。」
「新宿御苑で森林浴♪なんてのは表向きでピカチュー捕まえに来ました 」
「これから新宿御苑でピカチュー乱獲してくるw」
こんな感じらしいですね。
新宿御苑のピカチュウ以外にゲットできるポケモンもなかなか多彩で、
フシギダネ、ゼニガメ、パラス、キングラー、ブーバー、ニョロモなど
確認されています。
私が2時間新宿御苑に行った時には、プリンとピッピもゲットできました!
新宿御苑の入園料は「一般200円・小・中学生50円・幼児無料」。
ポケモンGoの集客効果でどのくらい売り上げるのでしょうか。
「新宿御苑に来てたひとの中に、ゴミ散らかしたり馬鹿騒ぎしてるひとは、
自分が見た限り1人も居ませんでした。」とのこと。
新宿御苑へのアクセス:
・JR新宿駅南口より徒歩10分
・新宿御苑前駅出口1より徒歩5分
・新宿三丁目駅E5出口より徒歩5分
住所:東京都武蔵野市御殿山1-18-31
ポケモンGOのピカチュウの巣は東京・尾久の原公園!
※この情報は古いものです
特にポケストップが多くあるわけでもないのですが、
ちょっと歩いてるだけでかなりのピカチュウに遭遇します。
プレイ時間1時間で5匹ゲットできるくらいとのことです!
尾久の原公園の行き方:
日暮里・舎人ライナー、都電荒川線「熊野前」下車 徒歩8分
住所:東京都荒川区東尾久七丁目
ポケモンGOのピカチュウの巣は大阪・扇町公園!
関テレの隣の扇町公園あたりで、
カイロス、プテラ、ピカチューとそこそこ珍しいポケモンが
ゴロゴロ出てきたという有力な情報があります。
その他にも、カモネギ、カラカラ、ブーバー、ストライク、
フシギダネ、ゼニガメ、バタフリーなどもゲットできるようです。
関西・大阪在住の人には一番オススメのポケモンスポットです!
「夜の扇町公園でピカチュー捕まえたけど人がすごい 」
「扇町公園がヤバイ常にピカチュー居るぜ ひどい時で公園内で3匹発生してた 」
とのことで、東京の御苑にも負けず劣らず人が集まっているようです。
扇町公園へのアクセス:
JR大阪環状線天満駅からすぐ(関テレの隣)
住所:大阪府大阪市北区扇町1丁目、2丁目
ポケモンGOのピカチュウの巣は福岡の大濠公園!
福岡の大濠公園(おおほりこうえん)も九州で確認されているピカチュウの巣です。
大濠公園のポケモンの特徴は、水・鳥・草タイプのポケモンが様々な種類現れるとのこと。
なんと、たまにではありますがヤドラン、シャワーズなどの進化ポケモンも。
シャワーズは見た目もオシャレで強いですから、私もゲットしに行きたいですね。
レアポケモンもカビゴン、ミニリュウが確認されており、今ゲットできるポケモンを
一通り捕まえられるスポットと言っても過言ではありません。
公園のウォーキングコースが1周2キロなんで孵化も計算しやすいらしいです。
ポケモンGOのピカチュウの巣はその他全国に多数!
その他、名古屋の鶴舞公園、兵庫の姫路公園、長野の上田城でも
多数ピカチュウが捕獲できるとのこと。
普通にプレイしていてもなかなか手に入らないピカチュウをゲットしに行っちゃいましょう!
ポケモンGOで最初にピカチュウをゲットする方法
ポケモンGOのチュートリアルの段階でピカチュウをゲットする方法があります。
ゲーム開始直後に、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネの三匹の中から選ぶ
お馴染みのイベントがありますが、その三匹を選ばずに10mくらい歩き続けると
ピカチュウが現れ、いきなり捕獲できます!
ちなみにですが、ピカチュウもゲットせず更にひたすら歩くと、
激レアポケモンであるメタモンがゲットできるとの情報もありますが、
デマである可能性もあります。